Web 2023/8/23 独自ドメインを使用したままWixへ移転する際の注意ポイントまとめ この度、使っていた独自ドメインを維持したまま、既存サイトからWixサイトへ移転する作業を経験しました。 移転方法自体はシンプルなものだったんですが、DNS切り替え作業なので念のためそれ周りの細かい情報や事例を調べようとすると、なかなか確証を...
WORDPRESS 2023/8/11 【Contact form 7】スパム判定のとき、コメント機能を使っていたら注意したいこと【WordPress】 WordPressのContact Form 7プラグインで作成したフォームからメッセージを送ろうとすると、オレンジ色の枠線で「メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。」と表示されてしまう事象があります。これまでも一度記事に...
Javascript 2023/6/14 【WordPress】自作カスタムブロックに関する備忘録 この前の記事でdata-*属性のカスタムブロックの作成方法を書きました。それからちょこちょこ触ってみて実際に作成する際はこういう形で開発すると編集しやすいかな・スマートかなと思ったことがあったので、それらを記録としてまとめたいと思います。 ...
WORDPRESS 2023/6/8 【WordPress】Lazy Blocksの設定が保存・変更できない、表示に不具合がある場合の対処法 前回の記事「【WordPress】自作カスタムブロックでのdata属性の編集方法 」ではReactを使用した手動での開発方法に関して書きました。 今回はWordPressプラグイン、Custom Blocks Constructor – L...
WORDPRESS 2023/5/2 2023/6/14 【WordPress】自作カスタムブロックでのdata属性の編集方法 ブロックテーマの構築方法とReactの勉強をぼちぼち進めているこの頃です。(React初心者) このブログのエディタの置換をローカルで行っていたところ、<p data-▲▲▲="●●●"></p>などのdata属性を...
TOOL 2023/3/5 GA4[探索]目標到達プロセスでカスタムイベントコンバージョンを活用する方法 この記事では、Googleアナリティクス4(GA4)でカスタムイベントとして追加したコンバージョンを[探索]の目標到達プロセスレポートに設定する方法と、コンバージョン率がわかりやすい目標到達プロセスレポート作成例についてまとめています。 [...
TOOL 2023/2/23 2023/8/11 reCAPTCHA導入済みContact Form 7で送信できない時の対処法<スパムエラー> Contact Form 7のreCAPTCHA v3を導入してから、とんとメールが届かない時期がありました。 フォームをテストしてみると、オレンジ色の枠で「メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。」というメッセージが。 調...
WORDPRESS 2023/2/19 2023/4/27 GA4&GTMでContact Form 7のコンバージョンを計測する(複数フォーム対応) 以前Contact Form 7で申込数のコンバージョン(CV)を取得しようとしたことがありました。 その時はGoogleタグマネージャー(GTM)で計測するにはサンクスページを別途用意&リダイレクトで画面遷移させる形する必要がある...
OTHER 2023/2/15 PCのChrome・FireFoxで位置情報を変更する方法【広告表示確認などに】 出稿したGoogle広告がちゃんと検索画面に表示されているか、実際に確認したいケースってありますよね。 しかし広告設定で地域の指定をしている場合、自分の現在地が対象地域外だと広告を見ることができません。 それを解決すべく、現在地情報を任意な...
PHP 2022/12/20 ドメインやディレクトリ別に異なるPHPバージョンを設定する方法 この間、一部のプログラムのみ別のPHPバージョンで動かしたいという案件がありました。 サイト全体をバージョンアップしてしまうと他のプログラムへの影響が懸念されるため、サイト全体のPHPバージョンは変えないというのが条件。 なので、作業対象の...