【Mac】ファイル名が変更できない事象と対応方法
この記事は最終更新から3年以上が経過しています。情報が古くなっている可能性があります。
こんにちは、しばです。
フォルダやファイルの名前の変更を行いたい時、本来なら簡単な作業で出来ますよね。
例えばファイル名部分をクリック、もしくは右クリックだったり、Winなら[ホーム]タブから、Macならメニューの編集からでも「名前の変更」の実行は可能です。
そのはずだったんですが、何故かMacで「名前の変更」が出来ないファイルに遭遇。
ロック(保護)がかかっている訳ではなく、PCを再起動しても直らず。同様の事例も見つけられませんでした。
結果として原因の特定は出来なかったんですが、対応した方法を備忘録として残します。
事象の詳細について
- 環境:macOS Big Sur 11.1
- 事象発生ファイル:svg(日本語名ファイル)
今回の事象が発生したのはイラストレーターで書き出したアイコンのSVGファイル。
次の手順でファイル名の変更を行おうとしました。
- イラストレーターにて、6つのアイコン画像を「アセット 2」〜「アセット 7」という名称でSVG形式で一括書き出し
- 書き出したファイルをコピーして別のフォルダへ移動
- 移動したファイルのリネームを試みる
この手順3で、「アセット 2」以外の5つの画像が次のように「名前の変更」メニューがクリックできない状態に。
ファイルの情報画面
ファイル右クリック時
確認したこと
- コピー元画像は問題なくリネーム可能。また事象発生ファイルと同じようにコピーしてきた「アセット 2」はリネーム可能で、数回リネームを試しても事象が起きないことを確認
- 書き出したオリジナルファイルと事象発生ファイルの比較
→ソースコードや画像情報に差異なし(ロックはかかっておらず、権限も問題なし) - 事象発生ファイルをさらにコピーしたファイルは事象が発生する
試したこと
- PCの再起動→変わらず事象を確認
- 情報画面(コマンド+i)のファイル名部分の変更
→前述キャプチャの通り、ファイル名欄が暗くなっていて選択できず、変更できない
※ 画面上部の[メニューバー>編集]からも同様、クリックできない状態 - 事象発生ファイルの現在地フォルダの移動→変わらず事象を確認
事象の対応方法と原因の予想
色々試した結果、以下2ついずれかの方法で対応が可能でした。
1.オリジナル画像から改めてコピーしてくる
試しにイラレから書き出したオリジナル画像から改めてコピーを実施。
すると問題なくリネームできるようになりました。(その後も事象が発生した5ファイル以外では再現せず)
2.ターミナルで名前変更を行う
この方法だと、事象発生ファイルでもリネームができました!
// リネームができるコマンド
$ mv 現在のファイル名 変更後ファイル名
ただし、この方法の場合通常のリネームは行えないまま。
以上の結果を踏まえると、
事象が発生していたファイルは一時的な不具合ではなく、恒久的にリネームができない状態であった
→最初のコピー処理の中で何か不具合が起きて欠損が発生、リネーム処理に影響がでた
という経緯なのかと予想しています。
まとめ
ファイルリネームできない問題は原因や対処法が色々とあるので、次また起きたら以下の流れで試せたらと思っています。
- ファイルのロック状況
- PC再起動
- 該当ファイルのコピーし直し、もしくは書き出し直し
2.解消しなかった場合、以下を実施
- ターミナルのコマンドでリネームを実施する
何かしら参考になれば幸いです!