マークアップエンジニアがAdwords認定資格に受かるまで

この記事は最終更新から4年以上が経過しています。情報が古くなっている可能性があります。

2017年は初めてAdwordsに触る機会があったんですが、用語を理解していないためにイマイチ値の繋がりがピンとこず、効率的に物事が進まない。。
じゃぁ年内に基礎知識を抑えとこう!ということでAdwords認定資格を受験することにしました。

無事、本日2017/12/31に滑り込みでAdowords認定資格を取得できたので、資格取得までの経緯や勉強方法をまとめようと思います!ちなみに勉強含めて取得までにかかった期間は2週間でした。

*Google PartnersからAcademy for Adsへの移行につき、一部追記しました(2018/11/1)

AdWords認定資格とはなんぞや

自宅から今すぐにでも受験することができる、無料のGoogleオンライン資格です。
AdWords 認定資格をゲットするには

  1. 基礎認定資格試験
  2. 応用系の5つの認定資格試験(検索広告、ディスプレイ広告、モバイル広告、動画広告、ショッピング)のうちいずれか1つ

に合格する必要があります。

参照)AdWords 認定資格について
*これまでGoogle Partners管轄でしたが、AdWords 認定試験・資格は2018年1月からAcademy for Adsに移動するようです。

→ 2018/11追記) Academy for Adsに管轄が移動しました。Googleのオンライントレーニングプログラム受講・試験・資格取得まで全てこのサイトでできるようになったみたいです。

ちなみに認定試験は「理解度テスト」に名称が変更になりましたが、実態はこの記事の時とほぼ変わらず、「AdWords 基礎」理解度テスト + AdWords のいずれかのプロダクトに関する理解度テストに合格することでAdWords 認定資格が取得できます。
詳細はこちら→Google Partners の試験および認定資格について

 

*ちなみにAdwords認定試験は不合格でも1週間後に再受験が可能です

私は2の試験は最も現在利用する頻度が高い検索広告を選択しました。
1の基礎試験、2の検索広告ともに試験の概要は以下の通りです。

  • 100問120分 合格ライン80%
  • 試験日から 12 か月間 有効
  • 四択問題

取得まで

勉強方法について

  1. まずとにかく受験しました。とりあえずチャレンジして、なにがわからないか・疑問点を抑えます。
    1週間後に再受験ができるというのは心強い..!受験後わからなかった問題を学習ガイドやAdwordsヘルプで調べつつ、分からないところはこちらのサイトさんを参考させていただきました。
    裏本謙志の忘備録
  2. さらっと学習ガイド流し読み

だいたいこんな感じで勉強した結果、<strong>基礎2回、検索広告2回</strong>で合格できました!

受験履歴

■基礎試験1回目)12/12:正答率78/100 → 不合格
ちょっと悔しい

■基礎試験2回目)12/21:正答率80/100 → 合格
前回の試験で不明なところを控えておいたので、そこだけ一通り調べました。 学習ガイドも見ようと思いましたが謎の自信を胸に再チャレンジ。
その結果かなりギリギリですがなんとか合格できました。

■検索広告1回目)12/23:正答率74/100 → 合格
こちらも勉強せずアタック。意外におしい。

■検索広告2回目)12/31 :正答率88/100 → 合格
無事クリア!!

感想

試験は「クライアントが求める成果に近づけるにはどのような提案をすればいいか」という視点での問題なので、中身の理解が重要となり非常に勉強になりました。
(そういう立場で実務を経験した人にとっては、大体簡単な問題なんだろうなという気がします)

これからやる人へのアドバイス

わりと文脈から答えが推測できるものが多いので、問題と選択肢をしっかり読む
全く正解が分からなくても4択中3択が全く関係ない話だったりするので、消去法で答えがでることが多々ありました

根気が必要
100問解くのはなかなか根気がいります。Adword試験は一度回答を送信した問題には戻れないので、回答送信後に「さっきのあっちの選択肢だったんじゃ・・」と思っても手遅れになります。
時間の余裕があるので、少し息抜きしつつ集中して取り組むといいかと思います。